スパイス キャラウェイ

カレー雑学大百科 http://ww.zero-yen.com/

☆スパイス・ハーブ図鑑☆

トップ スパイス・ハーブ図鑑 > キャラウェイ


キャラウェイ 〔姫茴香(ひめういきょう)〕
<芳香性スパイス>


キャラウェイ


☆特徴☆

キャラウェイは爽快な香りと、ほのかな甘みとほろ苦さが特徴のスパイスです。

キャラウェイはセリ科の二年草です。
ヨーロッパ、インド、中東、北アフリカで生産されています。

スパイスとして使用されるのは果実の部分です。
若い葉をサラダに使うこともあります。


☆歴史☆

キャラウェイは西アジアが原産地です。

原産地では石器時代からスパイスや防腐剤として使用されていました。
紀元前1000年以前にフェニキア人の交易品としてヨーロッパ全域に伝わりました。

日本へは明治時代初期に伝来しました。

ヨーロッパでは、キャラウェイには人や物を結びつる力があると信じられていました。
このため、大事な荷物の盗難防止のためにキャラウェイを入れたり、
惚れ薬の材料などに使われていました。


☆料理☆

キャラウェイはカレーにも時折使われますが、通常は主に西洋料理で使用されます。

ライ麦パン、ケーキ、ビスケット、クッキーなどによく使用されます。
キャラウェイのホールが入ったチーズもあります。
ドイツのザワークラウト(キャベツの漬け物)にも欠かせません。

キャラウェイはアルコール飲料にもよく使われま す。
キュンメル酒が代表的で す。

薬用としては胃腸薬や風邪薬として使われます。

トップ スパイス・ハーブ図鑑 > キャラウェイ
メニュー

カレー雑学大百科・トップ
 │
 ├ カレーの歴史
 │ ├ カレーの誕生
 │ ├ 大航海時代とスパイス貿易
 │ ├ 西洋人とカレーの出会い
 │ ├ 日本人とカレーの出会い
 │ ├ 日本でのカレーの普及
 │ ├ 戦争の時代
 │ ├ 戦後〜80年代
 │ └ 90年代〜現代
 │
 ├ 世界のカレー
 │ ├ 北インド
 │ ├ 南インド
 │ ├ タイ
 │ ├ ヨーロッパ
 │ └ 日本
 │
 ├ 用語辞典
 │ ├ あ〜か行
 │ ├ さ〜た行
 │ ├ な〜は行
 │ └ ま〜わ行
 │
 ├ スパイス・ハーブ図鑑
 │ ├ アジョワン
 │ ├ アニス
 │ ├ オールスパイス
 │ ├ オニオン
 │ ├ オレガノ
 │ ├ ガーリック
 │ ├ カルダモン
 │ ├ キャラウェイ
 │ ├ クミン
 │ ├ クローブ
 │ ├ コリアンダー
 │ ├ サフラン
 │ ├ シナモン
 │ ├ ジンジャー
 │ ├ スターアニス
 │ ├ セージ
 │ ├ セロリシード
 │ ├ ターメリック
 │ ├ タイム
 │ ├ チリペッパー
 │ ├ チンピ
 │ ├ ディル
 │ ├ ナツメグ/メース
 │ ├ パプリカ
 │ ├ フェネグリーク
 │ ├ フェンネル
 │ ├ ベイリーフ
 │ ├ ペッパー
 │ ├ マスタード
 │ └ レモングラス
 │
 ├ カレーレシピ
 │ ├ インド風チキンカレー
 │ ├ キーマ・マタール
 │ ├ 和風ポークカレー
 │ ├ 欧風ビーフカレー
 │ ├ スープカレー
 │ ├ ドライカレー
 │ ├ ターメリックライス
 │ ├ サフランライス
 │ ├ チャイ
 │ └ ガラムマサラ
 │
 ├
 │
 └

Copyright (C) 2005-2018. All Rights Reserved.

[PR]動画