タイ

カレー雑学大百科 http://ww.zero-yen.com/

☆世界のカレー☆

トップ 世界のカレー > タイ


タイ


☆概要☆

タイのカレーは古い時代から独自の発展を遂げてきました。
このため、インドやヨーロッパなどのカレーとは違った特徴を持っています。

タイのカレーもインドのカレー同様カレー粉は使いません。
というより、タイのカレーの風味はカレー粉の風味とはかなり違うので使えません。
インド同様、一度に何種類かのカレーを作って一緒に食べます。


☆味付け☆

タイのカレーはチリペッパーの使用量が多く、非常に辛いのが特徴です。
タイ料理が辛いのはカレーに限ったことではなく、
様々な料理でチリペッパーをふんだんに使用するため、
世界でもっとも辛い料理とも言われています。

インドのカレーが多くの種類のスパイスを組み合わせた風味であるのに対して、
タイのカレーは新鮮な生のハーブ類を使って風味を出し、
その中でチリペッパーの辛味が突出しているといった感じです。

チリペッパーは通常、乾燥していない生のものが使われます。
通常の赤いチリペッパーの他に、緑色や黄色のものも使われます。
インドのカレーにはよく使われるターメリックは使わない場合が多いので、
赤いチリペッパーを使った場合は真っ赤なカレーに、
緑色のグリーンチリを使った場合は緑色のカレーになります。

タイのカレーは南インドのカレーと同様に
ココナッツミルクやタマリンドなどがよく使われます。
また、カピ、ナムプラー、バイ・マックルートなどの、
インドでは使われない調味料もよく使われます。
柑橘類も調味料としてよく使われて います。


☆食材☆

タイでは一般的に、インドのような宗教的な食べ物の禁忌はありません。
肉は豚肉、鶏肉がよく使われます。
魚介類もよく使われます。
野菜も多くの種類があります。


☆主食☆

主食はインディカ種の米が主流です。
タイには「香り米」という独特の良い風味がある米の品種がありますが、
これは高級品で主に輸出に回されています。
また、麺類もよく食べられています。


☆調理法の例☆

まずキャラウェイとコリアンダーを煎ってすりつぶします。
これにカピ、オニオン、ガーリック、ジンジャー、
生のチリペッパー、その他のスパイス・ハーブ類を入れて
さらにすりつぶしてペースト状にします。
次にこのペーストに具とココナッツミルクを入れて煮込みます。
適度に煮込んだらできあがりです。

調理で使うペーストは市販されているので、これを使うと簡単に調理できます。
これも赤いものや緑のものがあります。
日本でも輸入食品を扱っている店で入手できます。

トップ 世界のカレー > タイ
メニュー

カレー雑学大百科・トップ
 │
 ├ カレーの歴史
 │ ├ カレーの誕生
 │ ├ 大航海時代とスパイス貿易
 │ ├ 西洋人とカレーの出会い
 │ ├ 日本人とカレーの出会い
 │ ├ 日本でのカレーの普及
 │ ├ 戦争の時代
 │ ├ 戦後〜80年代
 │ └ 90年代〜現代
 │
 ├ 世界のカレー
 │ ├ 北インド
 │ ├ 南インド
 │ ├ タイ
 │ ├ ヨーロッパ
 │ └ 日本
 │
 ├ 用語辞典
 │ ├ あ〜か行
 │ ├ さ〜た行
 │ ├ な〜は行
 │ └ ま〜わ行
 │
 ├ スパイス・ハーブ図鑑
 │ ├ アジョワン
 │ ├ アニス
 │ ├ オールスパイス
 │ ├ オニオン
 │ ├ オレガノ
 │ ├ ガーリック
 │ ├ カルダモン
 │ ├ キャラウェイ
 │ ├ クミン
 │ ├ クローブ
 │ ├ コリアンダー
 │ ├ サフラン
 │ ├ シナモン
 │ ├ ジンジャー
 │ ├ スターアニス
 │ ├ セージ
 │ ├ セロリシード
 │ ├ ターメリック
 │ ├ タイム
 │ ├ チリペッパー
 │ ├ チンピ
 │ ├ ディル
 │ ├ ナツメグ/メース
 │ ├ パプリカ
 │ ├ フェネグリーク
 │ ├ フェンネル
 │ ├ ベイリーフ
 │ ├ ペッパー
 │ ├ マスタード
 │ └ レモングラス
 │
 ├ カレーレシピ
 │ ├ インド風チキンカレー
 │ ├ キーマ・マタール
 │ ├ 和風ポークカレー
 │ ├ 欧風ビーフカレー
 │ ├ スープカレー
 │ ├ ドライカレー
 │ ├ ターメリックライス
 │ ├ サフランライス
 │ ├ チャイ
 │ └ ガラムマサラ
 │
 ├
 │
 └

Copyright (C) 2005-2018. All Rights Reserved.

[PR]動画