用語 事典

カレー雑学大百科 http://ww.zero-yen.com/

☆用語辞典☆

トップ 用語辞典 > さ〜た行


さ〜た行


サブジ インドの野菜カレー。ベジタリアンが多い南インドでは一般的な料理です。
サフラン・ライス サフランで黄色く着色したご飯。サフラン特有の良い風味があります。通常はインディカ種の米が使われます。
サモサ インドの揚げ餃子。スパイスで味付けした羊肉と野菜を、小麦粉で作った生地に包んで揚げたものです。
サンバール 南インドの味噌汁のようなもの。豆と各種の野菜をスパイスと一緒に煮込んだスープです。
サンバル マレーシア・インドネシアの調味料。チリペッパーをベースに様々なスパイスをブレンドしてすりつぶし、ペースト状にしたものです。
サンバル・ゴレン マレーシア・インドネシア料理の一種。サンバルで味付けした炒め物ですが、様々なパターンがあり、煮込んでカレー風にしたものもあります。
シーク・ケバブ
(シシ・カバブ)
インドの肉料理。練ったマトンの挽肉を串に巻き付けて焼き、ちくわ状にしたものです
シード 植物の種。スパイスで種の部分を用い るもののことです。
シシ・カバブ →シークケバブ参照
シャヒトゥクル インドのお菓子。牛乳に砂糖を入れて煮詰めたものをパンにのせたものです。
ジャポニカ種 米の品種のひとつ。日本、朝鮮半島、台湾、中国北部、ブラジル、カリフォルニアなどで栽培されています。日本産の米はほぼ全てこの品種です。粒が短く粘り気が多いのが特徴です。日本のカレーライスには使われますが、インドや東南アジアの料理ではあまり使いません。
スープカレー 札幌名物のカレー。近年全国的に有名になりました。具とは別に出汁を取った、とろみのついていないスープ状のカレーです。
ストック 西洋料理の出汁の総称。フォンやブイヨンのことです。
ターメリック・ライス ターメリックで黄色く着色したご飯。色はサフランライスと似ていますが、風味は異なります。
ターリー 一人前の料理をまとめて乗せる大皿。またはその皿に盛られた定食のことを指す場合もあります。
ダール 豆類の総称。インドでは宗教上の禁忌や経済的な理由などでベジタリアンが多く、豆類は彼らの貴重なタンパク源になっています。
ダール・カリー インドのカレーの一種。具に豆類を使用し、肉を使わないカレーです。
ダヒ インドのヨーグルト。カレーに入れるほか、サラダにかけたりもします。
タマリンド マメ科の植物の一種。果肉に酸味があり、調味料として使います。南インドや東南アジアのカレーでよく使われます。
タンドーリ・チキン インドのローストチキン。スパイスで味付けした骨付きの鶏肉をタンドールで焼いて作ります。
タンドール インドのオーブン。壺型で半分地下に埋まっており、中に炭火を入れて使います。インドの一般家庭には設置されていないことが多いので、タンドールで作る料理はレストランなどで食べるのが一般的です。
チャーワル インドの白飯。インディカ種の米を使用します。日本の米のように炊くのではなく、麺類のように多量のお湯でゆでて、芯が無くなったらお湯を捨てる、という方法で調理します。インディカ種の米は普通の炊飯器で炊くと、独特のにおいがすることがありますが、ゆでて調理するとこのにおいは少なくなります。
チャイ インドの紅茶。茶葉を沸騰した湯で煮出し、砂糖とミルクと各種スパイスを入れて作ります。
チャツネ インドのジャム。マンゴ、リンゴ、 タマリンドなどの果実にスパイスやハーブ、各種調味料を加えて煮込んだもの、または生のままペースト状にしたものです。
チャナ 豆の一種。ガルバンゾー、ひよこ豆とも言います。カレーの具としてよく使われています。
チャパティ インドのパンの一種。全粒小麦粉で作った生地を発酵させず、薄くのばして鉄板で焼き、少し堅くなってから直火でさらに焼いたものです。インドでもっとも一般的なパンです。
ティッカ インドの焼き鳥。骨なしの鶏肉をスパイスで味付けして焼いたものです。
インドではご飯を直接手を使って食べます。右手の人差し指〜小指の上にご飯をのせて、親指で押し出すようにして食べます。手で食べるのは、ヒンドゥー教で自分よりカースト(身分)の低い人が使った食器は不浄だとする考え方があるためと言われています。
ドーサ 南インドのパンの一種。豆と米の粉で作った生地を醗酵させ、クレープ状に薄くのばして鉄板で焼いたものです。
ドネル・ケバブ 中東の肉料理。羊や牛のうす切り肉を太い串に重ねて刺して回しながら焼き、火の通ったところを包丁でそぎ落として食べます。
トム・ヤム・クン タイ料理の一種。チリペッパーの辛味と柑橘類の酸味の効いたエビのスープです。
ドライカレー 日本のカレーの一種ですが、店によって違うものを指します。(1)カレー味の炒飯。(2)カレー味のピラフ。(3)白飯の上に汁気の少ない挽肉カレーをのせたもの。
トップ 用語辞典 > さ〜た行
メニュー

カレー雑学大百科・トップ
 │
 ├ カレーの歴史
 │ ├ カレーの誕生
 │ ├ 大航海時代とスパイス貿易
 │ ├ 西洋人とカレーの出会い
 │ ├ 日本人とカレーの出会い
 │ ├ 日本でのカレーの普及
 │ ├ 戦争の時代
 │ ├ 戦後〜80年代
 │ └ 90年代〜現代
 │
 ├ 世界のカレー
 │ ├ 北インド
 │ ├ 南インド
 │ ├ タイ
 │ ├ ヨーロッパ
 │ └ 日本
 │
 ├ 用語辞典
 │ ├ あ〜か行
 │ ├ さ〜た行
 │ ├ な〜は行
 │ └ ま〜わ行
 │
 ├ スパイス・ハーブ図鑑
 │ ├ アジョワン
 │ ├ アニス
 │ ├ オールスパイス
 │ ├ オニオン
 │ ├ オレガノ
 │ ├ ガーリック
 │ ├ カルダモン
 │ ├ キャラウェイ
 │ ├ クミン
 │ ├ クローブ
 │ ├ コリアンダー
 │ ├ サフラン
 │ ├ シナモン
 │ ├ ジンジャー
 │ ├ スターアニス
 │ ├ セージ
 │ ├ セロリシード
 │ ├ ターメリック
 │ ├ タイム
 │ ├ チリペッパー
 │ ├ チンピ
 │ ├ ディル
 │ ├ ナツメグ/メース
 │ ├ パプリカ
 │ ├ フェネグリーク
 │ ├ フェンネル
 │ ├ ベイリーフ
 │ ├ ペッパー
 │ ├ マスタード
 │ └ レモングラス
 │
 ├ カレーレシピ
 │ ├ インド風チキンカレー
 │ ├ キーマ・マタール
 │ ├ 和風ポークカレー
 │ ├ 欧風ビーフカレー
 │ ├ スープカレー
 │ ├ ドライカレー
 │ ├ ターメリックライス
 │ ├ サフランライス
 │ ├ チャイ
 │ └ ガラムマサラ
 │
 ├
 │
 └

Copyright (C) 2005-2018. All Rights Reserved.

[PR]動画